こんにちは。新しくHP係になりました、54期の寺田です!ギタールでは珍しく文系学部である事を活かして知的な文章を綴りたいと思います厳しいです。
今回は私たち54期が最上級生となって初めての月例会でした。一番上って気が引き締まりますね。皆それぞれの役職を無事こなせた・・・はず!
さて、毎年2月と6月は聖心女子大学のギターアンサンブルクラブさんと合同で月例会を行います。聖心さん、遠い所からわざわざありがとうございました!
曲目はこんな感じです。
右端にオラフもどきがいますね。
ギタールは4班に分かれて演奏をしました。ここで1年生のパーカスはドラム、そして各班の担当者は編曲デビューです!皆よく頑張りました!
A班 楓
エエモい。エモ過ぎました。何からも卒業しないのに卒業する錯覚に陥りました。
アルペジオがとても綺麗でした。ドラムもすごく安定してて良かったよ!
B班 シルエット
おーぼーえーてないこともー♪ 軽快な曲なので編曲も大変だったと思うけど3パートが調和されてました!ドラムも早いのに良く叩けてました!
C班 スターライトパレード
後ろで揺れるの楽しかったです。ゆったりとした曲調なのでクラシックギターによく合う編曲にしてくれました!ドラムが華麗過ぎました・・・!
D班 あとひとつ
好きです。特に転調する所が好き。班員も弾きやすいとお墨付きの編曲でしたね!
あとドラムはひたすら可愛い。
聖心さんは人生のメリーゴーランドと丸の内サディスティックの2曲を演奏して下さいました!
好きです。(2回目)なんて華やかで爽やかなんでしょう。
やっぱり聖心さんはトレモロがすごくお上手ですね!2曲とも素晴らしかったです!
そして前回に引き続きコラボ企画としてビートルズメドレーを演奏しました!
ゆうくん完全ハーレム。皆楽しそうに弾いていて聴いている側も楽しくなりました!
他には聖心さんもいらっしゃる前で初めて独奏、カーネーションを出した友ちゃん
めちゃめちゃ緊張しててお昼ごはん完食できてるか心配だったけどすっごく上手だったよ!
同期が頑張っている姿を見て自分も見習わないといけないと思いました!
あと個人的に好きなのを一枚
55期の2人がもしかしてだけどを歌ってくれました。
いや、弾き語りにも革命が起きましたね!後輩たちの今後の活躍に乞うご期待!
とても充実した演奏会でした!
スキー合宿から帰ってきた皆、お疲れ様でした!次は3月の春合宿ですね。
これからも新体制となったギタールをどうぞよろしくお願いします!