こんにちは、ホームページ係の古米です。
昨日、2/12(日)、聖心女子大学のギターアンサンブルクラブとの合同月例会がありました!
月例会とは、定演とは別に月毎にやる内輪の発表会のようなもので、毎年2月と6月は聖心さんと一緒にやっているんです。
遠いところわざわざお越しいただきありがとうございました!
ギタールは3班に別れて合奏を発表しました。
1年生のパーカス2人はここでドラムデビュー、各班の担当者は編曲デビューです!
天体観測。
ドラムかっこよかった!あとにやけながら叩いててよかったです。
編曲もセカンドがよく考えられてて好きでした。
やっぱいい曲。
aqua timezの虹。
ドラム爽やかだった!あと歌いながら叩いててよかったです。
編曲者本人も難しかったそうですが、よかったです。
聖心さんが2曲、栄光の架け橋とAIのハピネス。
女子力満天重奏って感じでした。
トレモロがとにかくきれい。
また6月もよろしくお願いします!
他には、クラギを始めて1年足らずの53期がTango en skaiという難しい独奏に挑戦してました。
後輩が頑張っているのは嬉しいですね、素敵でした!
これからは新歓にむけて活動、投稿をしていきます。
ギターやってみたいな、やってもいいかもな、と思う新入生はチェック!